こんばんは。
塾なし中学受験を親子で挑んでおりますが、少々嬉しい結果をいただきました。
先日日能研さんの全国テストを息子が受けましたが、見事にマスターレベル(Rコース)の認定をいただきました。
日能研本部の最上位クラスへ入室する資格をいただけたことになります。
いやー、息子の自身をつけさせるために受けたテストではありましたが、十二分の結果となりました。
塾を辞めて、勉強せずにいたら、サピックスや日能研、首都模試、さらには全国統一小学生テストまで散々な結果で親子共に自信をなくしていました。
同じテストで偏差値が20近く落ちた時にはもうダメかと思いました。
でもそれをバネに、2カ月くらい毎日2ー3時間きちんと勉強したらみるみる力がついていきました。
まだまだ中学受験はこれからで、やらなきゃいけないことだらけですが、自分たちのやってることが正しいと言われてる気がして安心しました。
日能研さん全国テストはめちゃくちゃ簡単なテストなので、満点近く取れて当たり前。やはり、日能研さんでいうと全国公開模試で偏差値60以上取れなくては、志望校には歯が立ちませんので先は長いです。
この1カ月くらいで息子の学力はグングン伸びてます。塾に通ってた時よりもはるかに伸びてると思います。
ちなみに息子がやってる勉強で、特に有効だと思ったのが、算数のDWMです。
毎日勉強しながら、週単位、月単位で復習できる教材です。記憶の定着を意識した教材ですね。
その構成を無視し、我が家ではWeekをやって、間違った問題のDayをやるようにして進めています。
このやり方ですと、1カ月有れば、一通り中学受験に必要な算数の知識が手に入ります。
ただ、息子は解説読んでも理解できないことがよくありました。
なので、私が予習して教えるようにしていましたね。これがめちゃくちゃ大変でしたね。
でも1通りやれば、日能研さんの全国テストは満点近く取れるようになると思います。
算数が1番厄介です。早めに基礎を終わらせるのが大切かと思います。そんな状況にDWMは最適ですよ😃
よかったらブックマークお願いします。