おはようございます。
今日から3連休ですね^^
ずいぶん暖かくなり、お出かけに絶好の季節になりました。
お子さまの社会科勉強も兼ねて世界文化遺産を訪問するのはどうでしょう?
ただ、新型コロナの影響で全国的にお出かけ自粛モード。
どこが開いててどこが閉まっているのか、公式ホームページを検索しまくって、整理してみました。ぜひ参考にしてください!
※3/20の9時時点での調査結果です。
また、お出かけの際には、ご自身で公式HP等をご確認ください。
意外に開いてるとこ多いですね^^
よかったらブックマークをお願いします😃
県名 |
区分 |
世界遺産‗名称 |
施設名称 |
状況(管理人調べ) |
|
平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群 |
〇 |
|
|||
平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群 |
〇 |
|
|||
明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 |
〇 |
|
|||
栃木県 |
〇 |
タッチパネル式の解説機器は使用を中止 |
|||
△ |
建物内の見学やガイドツアーを中止 |
||||
東京都 |
ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献- |
× |
臨時休館中 |
||
〇 |
|
||||
富士山―信仰の対象と芸術の源泉 |
〇 |
富士・河口湖さくら祭り中止 |
|||
〇 |
|
||||
富士山―信仰の対象と芸術の源泉 |
〇 |
行事の縮小、中止 |
|||
明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 |
〇 |
ガイド休止(3/1-3/31) |
|||
〇 |
|
||||
〇 |
|
||||
百舌鳥・古市古墳群 -古代日本の墳墓群- |
〇 |
|
|||
姫路城 |
〇 |
「姫路城夜桜会」及び「三の丸広場ライトアップ」の中止 |
|||
〇 |
|
||||
〇 |
|||||
〇 |
|
||||
〇 |
|
||||
〇 |
3月開催の古文書講座は中止 |
||||
× |
臨時休館(-3/21) |
||||
〇 |
|
||||
明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 |
〇 |
|
|||
福岡県 |
明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 |
〇 |
|
||
福岡県 |
明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 |
〇 |
眺望スペースは臨時休場(-3/20) |
||
福岡県 |
〇 |
|
|||
明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 |
△ |
佐野常民記念館:臨時休館(3/15-31) 「三重津タイムクルーズ」も運用を停止 |
|||
明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 |
〇 |
|
|||
〇 |
3/19まで浦天主堂・キリシタン博物館の閉鎖だった? |
||||
明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 |
〇 |
|
|||
〇 |
|
||||
鹿児島県 |
明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 |
〇 |
9:00-17:00に変更 |
||
〇 |
3/15まで臨時休館だった |